【え!?18歳でこの魅力!】Mrs. GREEN APPLE 歴史を感じる!メジャーデビューを決めた~3rdミニアルバムVarietyより~おすすめ曲3選(前半)

ミセス

この記事は3分で読むことが出来ます。

皆さんこんにちはJam’sです。

フェーズ2からミセスを好きになったJam’sの方が増えたと思います。

今回は主にフェーズ2からミセスを好きになった人にさらにミセスの魅力を知ってもらうためにフェーズ1の楽曲を詳しく見ていきます。

もちろんフェーズ1からミセスを応援している方も新しい発見があると思うので是非ご覧ください!

<こんな人に見て欲しい>フェーズ2からミセスを応援している人(もちろんフェーズ1から応援している人も!)

・ミセスってどんなグループか気になっている人

・音楽が好きな人

今回は「Variety」の収録曲を紹介しますがインディーズ時代のミニアルバム「Progressive」も紹介しているので是非ご覧ください!

曲を聴いているだけでは気づきにくい発見があると思います!

それでは「Variety」の楽曲を見ていきます

【え!?18歳でこの魅力!】Mrs. GREEN APPLE 歴史を感じる!メジャーデビューを決めた~3rdミニアルバムVarietyより~おすすめ曲3選

Varietyとは

「Variety」とは直訳すると

多様性

を示す言葉であり、このアルバムのジャケットからも様々な多様性を感じることが出来ます。

メージャーデビュー曲「StaRt」をふくむこのアルバム「Variety」ですが。3部作の最終作問と位置づけられています。

それぞれのアルバムのテーマは以下の様になっています。

・1stミニアルバム「Introdaction」
  =テーマ「無常観」
・2ndミニアルバム「Progressive」
  =テーマ「対人関係」
・3rdミニアルバム「Variety」
  =テーマ「娯楽」

3部作の集大成でる「Variety」ではどのような楽曲が収録されているのでしょかみていきましょう!!

ここでの考えや考察はあくまで個人的意見ですので参考程度によろしくお願いします。

 


StaRt

1曲目はメージャーデビュー曲の「StaRt」

<もっくん>

デビュー曲で初心を忘れずに行こうって歌える18歳います?
18歳の頃の僕をほめてあげたい(笑)

https://youtu.be/_gHXxcZB9bw?si=dpW_TyAzS5bVN_kEより

公開時のもっくんの年齢は18歳です!

「StaRt」に関していろいろ聞き方はあると思いますが

この楽曲のキーワードは

孤独と愛

「メジャーデビューだ!!」とお祭りのようの様な曲調の中にもっくんの伝えたいことがひっそりと忍び込んでいます。

歌詞

明るさの中にどこか孤独を感じている歌詞があります。

パッパッパッ 晴れた街に

チャプチャプチャプ 雨の心

独りじゃないと否定できるように

僕は探すんだ

作詞 大森元貴

でも人は必ず誰かから愛されていて温かいものを感じながら生きて居ます。

しかし、このご時世、忙しい毎日の中で視野が狭くなり愛を感じずらくなってしまいました。そんな人にもっくんが助言してくれてます

微々たるものでも愛に気づけぬなら

スタートに戻ろう

作詞 大森元貴

この愛を忘れることがなければ本当に心から笑える幸せな時間を多く過ごせることでしょう。

幸せと思える貴重な時間をどれだけ過ごせるかは、、
「いつでもスタートで居よう」

パッパッパッ 貼れた街に
パッパッパッ 晴れた笑顔

作詞 大森元貴

しかし、またこの幸せを忘れてしまう時がくるかもしれません

だから

独りじゃないと否定出来るように
今日唄うんだ

作詞 大森元貴
Jam’s
Jam’s

前半と後半の歌詞を見てみると孤独の状態から一歩前進する様子が歌詞の対比からわかるね!!

~ちょっと余談~

「Progressive」

→優しさを与える人に焦点

「Variety」の”StaRt”

→優しさあ(愛)を受ける人(気づく)に焦点

このように焦点が変わっているのも一つの魅力かもしれません

 


リスキーゲーム

この楽曲は歌詞冒頭に「人生はリスキーゲーム」と言っているように

人生、生き方

について書かれた楽曲の様に思います

そもそもここで使われている”リスキーゲーム”とは

人生はリスキーゲーム寝転がりお帰り

作詞 大森元貴

の歌詞から連想すると

「リスキーゲーム」=「人生山あり谷あり」

ではないかと考えています。

勝ち負けではない

でもこだわるの

作詞 大森元貴

人と比べてしまうから自分が劣っているな、優れているな、と一喜一憂してしまうんです。

しかし「ニュー・マイ・ノーマル」でも歌っているように

私色で彩って誰とも比べないスタンスで

の精神で勝ち負けを付ける必要もない、でも勝ち負けを付けてしまっている

このように”リスケーゲーム”では現代人に対する皮肉的な表現が多くあります。

~皮肉ポイント 1 ~

アイデアに負けそうなのね

ならね 着飾って

作詞 大森元貴

アイデアに勝ちそうなのね

でもね 勝てないよ

作詞 大森元貴

ここでいう「アイデア」とは

「アイデア」

 ↓↓

自分の上に立つものが自分達を無理やり支配していく方法

(上に立つものからの圧)

だと考えます。

学校なら   ⇒ 先生

仕事場なら  ⇒ 上司

日本社会なら ⇒ 政府 など

 

・そんな上からの圧に押し込まれそうだから自分を繕っているんでしょ?

・たまにはその圧に反抗して見たくなるよね?でもどうせ反抗できないよ

そんな風に言われている気がします

でもこれが今現状の現実だと思います。

~皮肉ポイント 2~

目の前の愛するべき未来だって

その日暮らし

作詞 大森元貴
「その日暮らし」とは

働いた日にお金を受け取ったらその日の生活費にあてないと生活ができない人の現実を言います。
計画性もなく、将来への希望がない人が陥りやすい暮らし方をしている人のことを指す言葉です。

atarashiikotoba.com より

つまり、この歌詞では

愛するべき未来もどうせその日限りの愛なんでしょ?

とても皮肉が伝わってきまうすね~(笑)

その他にも皮肉を感じる歌詞はたくさんあります

踊り疲れたんだ

眠りはしないよ

作詞 大森元貴

など

そんな皮肉ばかりの”リスキーゲーム”ですが生きる中で大切だといえることがCメロ以降で書かれています。

人はだれしもあれこれいいなと

他人の持つモノを羨ましく思う

このペースで生きていて

どのケースで死んでって

その間に思う幾つもの感情と

寄り添って歩いてって

その結果がなんだって

歩いた足あとを数えればいいだろう

作詞 大森元貴

人はだれしも他人と比較して隣の芝が青く見えてしまうことがあります。

そうやって生きていく中でいろいろな感情と出会うことでしょう。

けど人は一人では生きていけず他人と寄り添って温かいものを大切にして生きていかなければなりません。

自分の歩んできた道のりはとても綺麗なものと言えるものではないかもしれません。

でも、その歩いてきた足あと(奇跡)をふりかえることが出来ればもう一歩踏み出す勇気を持つことが出来るかもしれません。

だってこの人生は山あり谷ありのリスキーゲームであるから。

 


L.P

L.Pとは

Love Person (愛しき人)

の略であります

愛しき人への向けられた切ない感情に共感を覚える人が多い楽曲になっています。

そしてこの楽曲のテーマは

寂しいな、、、

です。

楽曲の一番最後の歌詞「寂しいな」を表すためにそれまでの歌詞があります

歌詞の冒頭では

反逆精神に基づいて

すぐ嫌いになる方法をね

作詞 大森元貴

と言ったように、愛する人への好意を捨て去ろうとします

しかし、

この楽曲の大部分は心からの声

(=あなたへの愛)

この人間が持つ矛盾、儚さ、美しさを感じることが出来るのもL.Pの魅力かもしれません

「ナハトムジーク」より

矛盾こそ生き抜くための美だ

に通じることろがあるかもしれません。

L.Pの歌詞に多く出てくる「死ぬ」という言葉これは

「死ぬ」=

貴方の心から消える

ということを表しているのではないかと思います。

Jam’s
Jam’s

「死にたくない」は貴方の中で生きたいっていうことだね

死にたくないから

そろそろ気づいて

嫌いたくないから

そろそろじゃあね

今のまま好きだと言える程

私は強くないから

何回だって 何回だって

作詞 大森元貴

その思いは報われないのです。

それならいっそう嫌ってしまう前にじゃあねをしてしまおうか

Jam’s
Jam’s

「それならいっそう嫌ってしまう前にじゃあねをしてしまおうか

だって自分に嘘を付けるほど器用じゃないし、、、」って言っているような気がして

切なさがこみあげてくる

この歌詞は

「ニュー・マイ・ノーマル」より

汚れてしまう前に大事に壊せますか?

と、似たようなニュアンスを持っていますよね。

貴方に救われる様な
貴方に守られる様な
実はそうは行かぬ様だ
私は堕ちて往く
誰かに癒される様な
愛す様に愛される様な
救う様に救われてみたいな
寂しいな

作詞 大森元貴

最後の歌詞ではこの楽曲「L.P」をまとめ上げるような切なさが綴られています。

Jam’s
Jam’s

最後の「寂しいな」というたった5文字からすっごい気持ちが伝わってきて胸が苦しくなるよね

 


<関連記事>

プロフィール

新潟県在住
ミセスグリーンアップルが好きなJam’s大学生です

ブログの内容といたしましてはMrs. GREEN APPLEの魅力を広めるために発信しています!

darumaburoguをフォローする
ミセス
シェアする
darumaburoguをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました